ブログ あなたの陣営は戦える選挙事務所か ちょっとした事故で、ウチのじいさんが都立駒込病院に世話になった。それはいいのだが後日返却物があって、それを返しに行った。 総合受付にて、どこに行けば良いのかを聞く。Aに行けと言う。そこで聞くと今度はBで聞いてくれと言う。BはCに行っ... 2024.12.12 ブログ
ブログ もう専門家の出番か 103万円の壁は、人の働きを制限する最たるものだ。働きたいのに制度上働けないなんて、どう考えても時代にそぐわない。頑張れ国民民主党。 まあ、それはそれで良いのだが、特に現役世代の不安が尽きない。それはそうだろう。三十年以上日本の経済は... 2024.12.02 ブログ
ブログ 出たがり裏方の行方 またまた兵庫県斉藤知事の周辺が喧しい。SNSなどの広報を担当したPR会社の社長が、事細かく選挙中の自分のお仕事を自慢して〝広報PR〟している。 マスコミ報道などでは、斉藤事務所からこのPR 会社への支払いが収支報告で明確になれば買収罪... 2024.11.24 ブログ
ブログ 政治家の不倫と女性のその後 特別国会初日に国民民主党、玉木氏の不倫問題が出た。何ともまあ、図ったようなタイミングである。図ったんだろうけど。 玉木氏は妻から「一番近くにいる人を守れない人は国を守れない」と叱責を受けたとコメントした。深く反省した玉木氏は謝罪し、... 2024.11.11 ブログ
ブログ 一方の実力者は 今回の総選挙は自民党の自滅だ。そう言う人が多いが、もちろん自滅ばかりではない。致命的な打撃を与えたものがいる。共産党だ。共産党の機関紙である赤旗が、自民党が公認から外した候補者に二千万円を振り込んだとの直前のスクープ記事が致命傷となった。... 2024.10.29 ブログ
ブログ 尻馬に乗った意見の多いこと多いこと おりしも衆議院選挙も中盤である。ここに来て、ユーチューブやXなどでマスコミなんかに出てきそうな批判や意見が氾濫している。 「誰でも立候補できるように。供託金は高過ぎる」なんてのが未だに主流意見として出ているが、何度も言っているが供託金... 2024.10.21 ブログ
ブログ 高市さんが選挙違反? 総裁選で高市氏が、党員にリーフレットを郵送したと各陣営が違反を唱えている。対して高市陣営は「郵送がダメと決められてからは送っていない」と反論している。他にもリーフの類を送った候補者もいるが「全国配布ではなく、自分の選挙区に送っただけ」と違... 2024.09.20 ブログ
ブログ 自分の職場は正常か ドジャースのエース、グラスノーが右肘を故障した。今期絶望で、極めて重要なプレーオフの出場も無理だ。ドジャースは故障者だらけだが、他のチームも似たり寄ったりだ。特にピッチャーが軒並みやられている。 日本人ピッチャーも例外ではなく、手術を... 2024.09.15 ブログ
ブログ 新しい学校のリーダーズと候補者討論会 セーラー服を着た四人組が踊っている。ここ数年やたら目につくが、メガネをかけた娘から問答無用で目が離せない。ニュースなどにも出てくるが、四人組が出てくるとメガネの娘をガン見してしまう。いまだに他の三人をチラリとも見たことがなく、たぶん若い女... 2024.09.03 ブログ
ブログ みそぎとは何か 自民党総裁戦で、候補者によって裏金議員への対応が分かれている。一つの争点になってくるかもしれない。石破氏は厳しい処分を口にしたが、旧安倍派の反発に票が逃げることを案じてか発言が後退したようだ。 河野氏は裏金と同額の返金を主張した。... 2024.08.27 ブログ