ブログ

災害と寄付とダニ

 正月早々、災害で家を無くした方々は本当に気の毒だ。家族を亡くしたり、大怪我をされた方はなおさらである。被災の惨たらしさは言葉を超越する。こんな時の助け合いこそ、日本の真骨頂ではないだろうか。   複数のミュージシャンによる高額寄付を「売...
ブログ

会計責任者に気をつけろ

 自民党安部派によるパーティ券の裏金環流問題の捜査が終盤を迎えている。特捜は会計責任者職員の立件を視野に入れている。その上で幹部議員の共謀の有無を調整しているが、これは本来おかしい。  そもそもいくら事務局長とはいえ、大先生たちの承認を...
ブログ

選挙違反が起こるワケ

なぜ選挙違反が発覚するのか。それは正々堂々と収支報告に記載するからだ。多くは違反だと知らずに、平気で収支に載せてしまう。選挙収支報告は公開なので、誰でも見ることができる。「そんな間抜けな」と思うだろうが、それが現実だ。  ウグイス嬢の金...
ブログ

ウチのジイさん

 先日うちのジイさんが満九十歳になった。  よく食べる。猛烈に酒を飲む。一日も酒を切らすことは無く、保養温泉などに行ってメニューに酒類が無かったらこの世の終わりのように絶望している。毎朝私の朝食を作り、茶碗を洗ってゴミを捨てに行く。料理な...
ブログ

治安が崩れる予兆

 フィラデルフィア市/ケンジントン通り、で検索して映像を見てほしい。ゾンビだらけの街だ。比喩ではない。本当にゾンビが街いっぱいに溢れている。薬物が蔓延して、警察は事実上もう手が出せないらしい。行政も諦めているのか何もできない。  おかしく...
ブログ

マスコミに騙されるな

 マスコミが事実を歪めて報道する事は多々あるが、意図を持って言葉を違えて使っていると思える事態がとても多い。この度のパーティ券売り捌きのキックバックが良い例だ。  どの報道も「キックバック」のワードが踊りまくる。キックバックと聞かされると...
ブログ

とても悲しい新党立ち上げ

何度か取り上げた静岡の吉川赴議員の例を出すまでもなく、特に衆議院の比例議員が離党した場合、どう考えても議席は返上しなければならない。参議院比例と違って衆議院選挙は個人名を書く選挙ではないので、候補者自身が選任されたわけではないからだ。離...
ブログ

ゴミ拾いW杯

 ゴミ拾いはスポーツだった‼︎知らなかった。渋谷で21ヶ国が「スポーツGOMIワールドカカップ」が開催される。慧眼の至とはこのことだ。  ゴミ拾いのボランティアは尊敬されることが多い。自治会や学校単位でイヤイヤやらされたり、好感度演出のた...
ブログ

クマ報道と辻立ちの極意

 サンデージャパンがほっこりするような野生のクマ親子を映し出している。風船を見つけた子グマが道路でそれを追いかけ、親クマがそれを見つめるという微笑ましい画像だ。  見ようによっては、クマ被害多発で、エセ野生保護主義者のクレーマーが増殖する...
ブログ

負のスパイラルへ

 給料アップ法案で、首相らが批判に耐えかねて増額分を自主返納する。こんなことをやっているから、日本人の給料が上がらず「安いニッポン」が出来上がってしまったのだと思う。いちいち世論に従い過ぎる。自信がないのだろう。  激安ニッポンは悲しい。...
タイトルとURLをコピーしました