自民党が総裁選をやるだのやらないだの喧しいが、一般ピープル、特に野党支持者はいつものトップ争いに比べて比較的冷ややかに見ている。この野党支持者の中には元自民党支持者で参政党支持者、国民民主支持者も含まれている。
石破政権の内閣支持率が急上昇しているが、押し上げているのは自民党員ではないだろう。そして不支持率は依然として支持率よりかなり高い。石破さんの国民人気はまだ相応に高いという説もあるようだが、それは違う。自民党内に存在する旧態依然とした体質に対するアンチテーゼの表出に過ぎない。
もしここで解散総選挙になったなら、自民党は歴史的な壊滅的惨敗を喫し、大義名分も皆無で解散を決断した石破さんは後世に名を残すに違いない。いっその事そこまで見てみたい気もするが、自民党員も国民も絶対に許さないだろう。
こんな時にいつも思うが、裏金とは全く関係のない自民党の新人議員が不憫でならない。多くの有権者は「自民党を選択したのは自己責任だろう」というが、そうは言ってもねえ。
それでも生き残る若手議員は必ずいる。自前の組織作り、丁寧なコミュニケーション活動、工夫したアプローチを地場で継続してきた議員は強い。
最後に勝つ

コメント